福岡の女子大学|筑紫女学園大学 お知らせ 学友会主催「キャンドルフェスタ」を開催しました < 2024年12月20日 > 12月17日(火)、18日(水)に、学友会主催で「キャンドルフェスタ」を開催しました。 このイベントは、「学生みんなに楽しんでもらえるイベントを企画したい」という学友会の思いから、毎年12月に実施しています。 昨年と同様 […] 続きはこちらから 【ソフトテニス部】年末のご挨拶 < 2024年12月16日 > ソフトテニス部は、12/15(日)で2024年の活動を終了します。 今年は、全日本インカレに出場など14大会に出場、21校との合同活動(大学、高校、中学校)、9回の筑女ソフトテニスチャレンジ実施(昨年度分3回含む)と、た […] 続きはこちらから 【ソフトテニス部】 ”2024_筑女ソフトテニスチャレンジ⑥”開催しました! < 2024年12月16日 > ソフトテニスを愛好する太宰府市内の中学生の「もっと!」に応える”筑女ソフトテニスチャレンジ”の2024年度第6回目を令和6年12月15日(日)に開催しました。 雪が降るかも?と予報が出る寒さの中、10人のチャレンジャーに […] 続きはこちらから 【しのしの取材】文武両道で頑張る学生さんに話を聞いてみた < 2024年12月16日 > こんにちは、新米記者のしのしのです。 今回は、ハンドボール佐賀県代表として国民スポーツ大会に出場し、見事5位入賞という快挙を達成した横尾涼香(よこお さやか)さんにお話を伺いました。 横尾さんはアジア文化学科の4年生。実 […] 続きはこちらから 【社会連携センター】公開講座を実施しました < 2024年12月13日 > 12月7日(土)筑紫女学園大学において、英語と英文学の世界の第3回「メディアを使った英語修得」を開催しました。 講師は英語学科の荒巻 龍也教授です。 荒巻教授は、短期大学英文科や文学部英語メディア学科時代から英語教育に […] 続きはこちらから 【社会連携センター】公開講座を実施しました < 2024年12月13日 > 12月7日(土)筑紫女学園大学において、英語と英文学の世界の第3回「メディアを使った英語修得」を開催しました。 講師は英語学科の荒巻 龍也教授です。 荒巻教授は、短期大学英文科や文学部英語メディア学科時代から英語教育に […] 続きはこちらから 【予約受付中】3月8日(土)春のオープンキャンパスを開催します < 2024年12月9日 > 2025年3月8日(土)新高校2・3年生対象に春のオープンキャンパスを開催します。 学科紹介/キャンパス見学/無料ランチ体験/個別相談 など 大学の雰囲気を体感できる企画を予定しております。 (イベントの詳細は後日お知ら […] 続きはこちらから 【ソフトテニス部】全九州学生選抜インドア大会に出場しました!! < 2024年12月9日 > 令和6年12月8日、全九州学生選抜インドア大会が熊本県玉名市で開催され、本学から5年振りに吉田・矢頭ペア出場しました。 本大会は、今年度全九州学生ランキング12位までが出場できる大会で、歴史と権威のある学生が憧れる大会で […] 続きはこちらから 【ソフトテニス部】中-大交流活動 with 長丘中学校 < 2024年12月9日 > 令和6年12月7日(土)、福岡市立長丘中学校と交流活動を行いました。 太宰府市内の中学生を対象にした「筑女ソフトテニスチャレンジ」の単独中学校版の型で、基本技術の練習を中心に、中学生と学生が一緒にソフトテニスを楽しみまし […] 続きはこちらから 【社会連携センター】公開講座を実施しました < 2024年12月9日 > 11月30日(土)8103教室において、第2回「英語と英文学の世界」を開催しました。講師は英語学科の緒方隆文教授です。 今年は、英語コミュニケーション、英語学、メディアを使った英語修得という3つの分野で、3名の教員が3 […] 続きはこちらから 【社会連携センター】公開講座を実施しました < 2024年12月9日 > 11月30日(土)8103教室において、第2回「英語と英文学の世界」を開催しました。講師は英語学科の緒方隆文教授です。 今年は、英語コミュニケーション、英語学、メディアを使った英語修得という3つの分野で、3名の教員が3 […] 続きはこちらから 年末年始の休業について < 2024年12月6日 > 各 位 筑紫女学園大学は、下記の期間休業いたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご了承をお願いいたします。 ●太宰府キャンパス(大学) 年末年始の休業期間 令和6(2024)年12月29日(日) ~ […] 続きはこちらから << 前の12件 次の12件 >>