いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

【ソフトテニス部】 ”2025_筑女ソフトテニスチャレンジ①”開催しました!

ソフトテニスを愛好する太宰府市内の中学生の「もっと!」に応える筑女ソフトテニスチャレンジの2025年度第1回目を令和7629日(日)に開催し、何と50名のチャレンジャーに参加いただきました。

参加してくれたチャレンジャーは、ストロークの基本技術を中心としたメニューに、学生や社会人コーチのアドバイスを受けた後、学年に分かれたメニューに取り組みました。

1年生は、グリップの握り方とラケットの操作、フォアとバックを力強くスイングする方法など基本技術を中心に、最後はより遠くへボールを打つ練習に取り組みました。

2年生は、前衛と後衛に分かれてより試合に近い練習とサーブ、レシーブの練習を行い、最後に試合形式を行いました。

 

35℃近い真夏の暑さの中、チャレンジャー達が活き活きと笑顔で取り組む姿に私たちも元気をいただきました。

次回、第2回は720日(日)を予定しています。学年、男女問わず参加できますので、たくさんのご参加をお待ちしています!!

 

なお、参加申し込みはソフトテニス部Instagram(cj.soft-tennis)からとなります。

令和7年6月14日(土)、大分県 クラサステニスコートにて九州地区大学体育大会(九州インカレ)が開催され、昨年に続き優勝を果たしました。

雨が心配されましたが天候に恵まれ、今年は順延無く開催できました。

出場大学が3大学と少し寂しい大会となりましたが、3大学でのリーグ戦に連勝して連覇を達成することができました。

今年度から優勝カップと選手へメダルが授与され、記念に残る嬉しい優勝となりました。

来週の九州学生選手権、7月の九州団体対抗戦(殲滅戦大会)と前期残り2大会も良い結果が残せるようチーム一丸頑張って行きます!

 

(九州インカレ結果)

第一対戦 ②対1 大分大学

第二対戦 ②対1 北九州市立大学

 

優勝 筑紫女学園大学

2位 北九州市立大学

3位 大分大学

 

 

本学ソフトテニス部では、高校生(中学生、一般も可)からの合同練習や練習試合に対応しています。ご希望の学校やチームがありましたら、

本学ホームページ「お問い合わせ」へお寄せ下さい。

 

※只今、ソフトテニス部は、部員を募集しています。

ソフトテニスに興味のある学生(特に1・2年生)、経験がある無いに関わらす一度見学や体験に来てみませんか?お待ちしています。

 

Instagram:cj.soft_tennis

 

 

今年も、<高校生対象>韓国語川柳・俳句大会を開催します。自分の気持ちや日常のことなどなんでも大丈夫。

韓国語で「川柳(せんりゅう)」や「俳句(はいく)」を作って楽しみませんか?

 

🌸おすすめポイントはココ
✔ 韓国語の勉強がもっと楽しくなる
✔ 短い言葉で表現するから、初心者でもチャレンジしやすい
✔ テーマに合わせて、自分の気持ちやアイデアを韓国語で表現
✔ 入賞すると賞品も?

📚韓国語がちょっとだけ分かる人も、これから始めたい人も大歓迎
参加することで、韓国語を「勉強」だけでなく、「表現する道具」として楽しめるようになりますよ😊
みなさんも、韓国語で“ことば遊び”してみませんか?

🎉昨年の句紹介

한국 아이돌 / 콘서트 통역 전에 / 반응해버렸어(韓国アイドル コンサート通訳前に 反応しちゃった)

겨울 하늘을 / 덜덜덜덜 자르다 / 단침과 장침(冬の空を がたがた切る 短針と長針)

친구와 싸움 / 무심코 말했다 / T ? 라고(友達とケンカ 思わず言った あなたTなの?と。)

 


応募フォームはこちら
応募フォームはこちら

【募集要項】

◆応募資格
日本の高校に在学中で、韓国語を母国語としない者(国籍・性別は問いません)


◆テーマ:自由

自然や日常生活、日ごろ感じていることや気づいたことなどをテーマに、「5・7・5」に合わせてハングルで作った川柳・俳句作品を募集します。
川柳と俳句の区別はありませんので、5・7・5に合わせて韓国語で遊ぶという気持ちで自由に作ってみてください。 (※ハングル1文字で1拍、 字余り・字足らずOK)


◆応募方法
1)ハングル入力ができる場合 : こちらの応募フォームもしくはページ上部の応募フォームボタンをクリックし、必要事項を入力・送信して下さい。

2)ハングル入力ができない場合 : 以下の必要事項を示したあと、ハングルを手書きした画像を添付し、こちらのメールアドレス(korea575@chikushi-u.ac.jp)まで送って下さい。 ※一人3句まで応募OK)


◆必要事項
①氏名(ふりがな) ②学校名(ふりがな) ③学年 ④住所 ⑤電話番号とメールアドレス  ⑥大会を何で知ったか  ⑦作品(ハングル) ⑧趣旨(作品についての日本語による説明)


◆入賞
①最優秀賞(1名:賞状+1万円のAmazonギフトカード進呈)

②優秀賞(2名:賞状+4千円のAmazonギフトカード進呈)

③佳作(3名:賞状+2千円のAmazonギフトカード進呈)


◆募集締切

2025年10月24日(金)※当日24時まで

応募が受理されたら、「高大連携事業参加証」を後日メールにて送付します。これは、筑紫女学園大学の自己推薦型選抜の出願要件となります。(ただし、今年度は文学部アジア文化学科への応募に限る)。自己推薦型選抜1期を出願予定の方は、出願締切を考慮し9月30日(火)ごろをめどにご応募ください。


◆入賞者発表
11月上旬を予定しております。


◆問い合わせ先

〒818-0192 福岡県太宰府市石坂2丁目12-1
筑紫女学園大学「韓国語川柳・俳句大会」係

mail:korea575@chikushi-u.ac.jp
Tel:092-925-3591

日頃より本学の教育活動へのご理解とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。令和7年度後援会総会・教育懇談会を下記のとおりご案内いたします。

保証人のみなさまと直接お会いする機会を持つことにより、大学の教育活動をお知らせし、本学へのご理解を深めて頂くことを目的としております。今年度は本学会場を含み4会場で開催いたします。ご多用中のこととは存じますが、何卒ご出席賜りますようお願い申し上げます。

UNIPAまたはご案内はがきで、内容をご確認のうえ下記のURLより出席・欠席のご回答をくださいますようよろしくお願い申し上げます

 

●出欠回答用URL

https://forms.office.com/r/tvxKNGutQJ?origin=lprLink

 

※本学会場へのご参加が難しい方は各県会場でも別日程で開催されます。
(
宮崎会場・熊本会場・大分会場)

詳しい内容は「ご案内はがき」をご確認ください。

 

■本学会場(筑紫女学園大学)

令和7621日(土)9:0015:00

<バス時刻表>

後援会総会バス時刻表

 

※印は太宰府駅経由JR二日市駅になります。

 

■宮崎会場              アートホテル宮崎            712日(土)12時~

■熊本会場              KKRホテル熊本               713 日(日)12時~

■大分会場              レンブラントホテル大分          713 日(日)12時~

58回紫友会総会は令和7517日(土)筑紫女学園大学に於いて行われ、たくさんの同窓生や同窓教員の皆様にご参集頂きました。

第一部の総会では、2024年度活動報告と会計報告、新役員、2025年度活動計画(案)と予算案の各議案が承認されました。また、紫友会学生支援奨励金の授与式が行われ、LYKKEとソフトテニス部に奨励金が授与されました。

第二部は、学生ホールにて筑紫女学園大学箏曲部と筑紫女学園大学フィルハーモニー管弦楽団によるロビー演奏会。この日の為に練習した曲など、それぞれが披露し、心に染みるひと時でした。

その後、懇親パーティ。大学内学食のリングラッツェさんによる美味しいお食事を堪能しました。会場内では、ネパールボランティア参加学生によるグッズ販売も盛況でした。来年もたくさんの同窓生が笑顔で再会出来ることを願いながら、第58回紫友会総会は盛会にて終了しました。

紫友会学生支援奨励金の授与式
左からソフトテニス部、LYKKE
懇親会の様子
ネパールの装飾品の展示販売
フィルハーモニーの演奏
筝曲部の演奏

令和7年5月17日(土)-18日(日)、福岡県学生ソフトテニス選手権大会が開催され、団体戦で準優勝しました。

予選リーグを2勝1敗の2位で決勝トーナメントへ進出、準決勝では福岡大学Cチームに②-0で勝利し、決勝戦では予選リーグで敗れた福岡大学Aチームと再戦。

予選リーグでは、接戦に持ち込むことができましたが、決勝戦では心技体で優る福岡大学Aチームに0-②で敗れ、準優勝となりました。

九州リーグ後、最初の大会で、リーグ戦での反省を活かした積極的なゲームを心掛け全ての試合において実行できました。九州の王者福岡大学と多くの対戦ができ、今後の課題を明確に持つことができた有意義な大会となりました。

次の大会、そして秋のリーグ戦に向けて、これからの大会シーズンを頑張って行きます!!

 

 

(予選リーグ戦結果)

第一対戦 ②-1 北九州市立大学

第二対戦 ②-1 西南学院大学

第三対戦 0-③ 福岡大学A

 

(決勝トーナメント)

準決勝  ②-0 福岡大学C

決 勝  0-② 福岡大学A

 

 

本学ソフトテニス部では、高校生(中学生、一般も可)からの合同練習や練習試合に対応しています。ご希望の学校やチームがありましたら、本学ホームページ「お問い合わせ」へお寄せ下さい。

 

※只今、ソフトテニス部は、部員を募集しています。ソフトテニスに興味のある学生(特に1・2年生)、経験がある無いに関わらす一度見学や体験に来てみませんか?お待ちしています。

Instagram:cj.soft_tennis

 

令和7年5月3日(土)-4日(日)、熊本県 八代市テニスコートにて九州学生春季リーグ戦が開催され、6年振りに1部リーグでの闘いに挑みました。

昨年度から全日本王座決定戦への出場枠が2枠となり、2位以内を目標に初日の上位3大学との対戦に臨みました。

チャレンジャーとして積極的なゲーム展開を仕掛けるも1部上位校に跳ね返され、2日目に1勝を目指すも押し切れず、全敗で2部優勝大学との入替戦に回ることになりました。

入替戦は、昨秋に勝利した長崎純心大学、昨春から3期連続の入替戦同一対戦となりました。1番手の大将対決に敗れたものの、2番手シングルスで踏ん張り、3番勝負へ。一進一退のシーソーゲームはファイナルゲームへもつれ込み更にデュースへ、意地のぶつかり合いの末、本学が勝ち切り1部継続を勝ち取りました。

保護者、OG、その他交流のある皆さまのご声援のお陰で、また秋へ目標を繋ぐことができました。感謝を忘れず、秋季リーグ戦での上位進出を目指して頑張りますので、引き続きご声援ご支援をよろしくお願いいたします!

 

(春季リーグ戦結果)    

第一対戦 0-③ 福岡大学

第二対戦 0-③ 熊本学園大学

第三対戦 0-③ 佐賀大学

第四対戦 0-③ 九州産業大学

第五対戦 1-② 九州大学

(春季リーグ戦最終結果)

優勝 福岡大学   5勝

2位 熊本学園大学 4勝1敗

3位 九州産業大学 3勝2敗

4位 佐賀大学   2勝3敗

5位 九州大学   1勝4敗

6位 筑紫女学園大学    5敗

 

(1-2部入替戦)

筑紫女学園大学 ②-1 長崎純心大学

 

以上、1部リーグ6位、入替戦勝利により来季1部継続となりました。

 

本学ソフトテニス部では、高校生(中学生、一般も可)からの合同練習や練習試合に対応しています。ご希望の学校やチームがありましたら、本学ホームページ「お問い合わせ」へお寄せ下さい。

※只今、ソフトテニス部は、部員を募集しています。ソフトテニスに興味のある学生(特に1・2年生)、経験がある無いに関わらす一度見学や体験に来てみませんか?お待ちしています。

Instagram:cj.soft_tennis

下記の期間、休業とさせていただきます。
皆さまにはご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

 

53日(土)~511日(日)まで休業いたします。

 57日(水):429日の振替休日

 58日(木):513日の振替休日

 59日(金): 721日の振替休日

 

※メールでのお問い合わせや資料請求は、休業期間中も受け付けておりますが、ご返信・ご対応は休業明け以降となります。
お待たせしてしまい恐れ入りますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

夏のような日差しの下、令和7年4月13日(日)、熊本中央高校と交流活動を行いました。

九州春季リーグ戦前最後の実践練習として、熊本県トップの熊本中央高校との練習試合を行い、リーグ戦へ心・技・体のレベルアップに取り組みました。

熊本中央高校の後衛の力強いストロークと前衛の機敏な動きと仕掛け、チームとしての覇気に刺激を受け、前日からの課題であるサービスとレシーブの精度も高まり、1ポイント毎にラリーのある内容の濃い試合を経験し、心身の持久力や攻撃的なプレーへのチャレンジなどリーグ戦本番に向けて1段階段を登ることができました。

リーグ戦では、全日本王座出場権獲得を目指して、1ポイントずつチームで積み上げて行きます。

熊本中央高校の高校総体予選での躍動と目標達成を願っています!

 

本学ソフトテニス部では、高校生(中学生、一般も可)からの合同練習や練習試合に対応しています。ご希望の学校やチームがありましたら、本学ホームページ「お問い合わせ」へお寄せ下さい。

 

※只今、ソフトテニス部は、部員を募集しています。ソフトテニスに興味のある学生(特に1・2年生)、経験がある無いに関わらす一度見学や体験に来てみませんか?お待ちしています。

 

Instagram:cj.soft_tennis

初夏を思わせる快晴に恵まれた令和7年4月26日(土)、福岡県立筑紫丘高校と交流活動を行いました。

全九州春季学生リーグ、高校総体予選を1週間後に控えて練習試合を中心に、最後の実践練習に取り組み、本番を想定した緊張感のある活動ができました。

お互いにサービスとレシーブに課題が見つかり、残された期間の重点事項が設定できた機会となりました。

あと約3週間、それぞれが目標を達成できるようポイントを絞りつつ、連動させながら取り組んで行きましょう。筑紫丘高校の総体予選での健闘と笑顔を願っています。

 

本学ソフトテニス部では、高校生(中学生、一般も可)からの合同練習や練習試合に対応しています。ご希望の学校やチームがありましたら、本学ホームページ「お問い合わせ」へお寄せ下さい。

 

※只今、ソフトテニス部は、部員を募集しています。ソフトテニスに興味のある学生(特に1・2年生)、経験がある無いに関わらす一度見学や体験に来てみませんか?お待ちしています。

 

Instagram:cj.soft_tennis