いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

文学部アジア文化学科

アジア文化学科の新1年生が「ナマステ福岡」で演奏しました!

- 2025年04月07日 -

4月5日、6日にナマステ福岡2025」@天神中央公園が開催されました。インドの多様な文化を広めるために2016年にはじまったこのイベントでは、インドの音楽や古典舞踊やボリウッドダンスなどのステージパフォーマンス、料理や雑貨、ヘナアートやサリーの着付け体験などを楽しむことができます。

 

そして、な…なんと!日本を代表する民族音楽演奏家、若林忠宏さん率いる「若林忠宏&Friends」のインド音楽ステージ演奏にこの春アジア文化学科に入学した新1年生、宮原宴さんが参加しました!若林さんは今年のステージのためにSNSで参加者を募ったそうで、この日ぶっつけ本番でステージに立っていた方もいました。若林さんにその意味についてうかがうと、「出逢い・繋がりを大切にする人は増えてきているけれど、その先が無い気がして…。未熟者ながら触媒になりたいと思いました。これは55年間変わらない哲学です。個々の意味を持った音が何らかの新たな意味によって旋法になり、奏でられて彩を発するのがインド音楽だと考えます」とのこと。 

福岡の人気の女子大学、筑紫女学園大学は東アジア、東南アジア、南アジアと、広くアジアについて学ぶことができる大学です!みなさんも、わたしたちと一緒にアジアについて学んでみませんか??

筑女のTOPページに戻る