お知らせNews

【社会連携センター】「仏教文化講座 ③」を開催しました

6月18日(土)筑紫女学園大学において、「仏教文化講座~仏教経典から学ぶ~」の第3回目、「密教経典から学ぶ」が開催されました。

ご講師は文学部 アジア文化学科准教授 川尻洋平先生です。

 講座ではまず、「密教」とはどのような教えなのかについてお話がありました。密教とは秘密の教えを意味する大乗仏教の1つで、さとりや超自然的な目的の成就を得る手段として様々な儀礼を行っていることを教えてくださいました。

 次に密教経典についてのお話がありました。密教経典は、初期、中期、後期に分けられ、その発展段階にシヴァ教の影響が見られることについて解説がありました。一部の経典を取り上げて理解するのではなく密教経典全体の展開を見ると、人々の日常的な悩みや苦しみ、そして願望に応える形で密教が発展していたことを学びました。

 参加者の皆さんはメモを取りながら熱心に話を聴いておられました。また、講座が終わったあとも先生に質問する様子が見受けられました。

 

[報告] 現代社会学科3年 宮原朱璃/[撮影] アジア文化学科 1年 古賀琴音