2023.09.05
【社会連携センター】筑女×福岡信用金庫協働インターンシップを行いました!
自分がどんな時にモチベーションが上がり下がるのか?なぜボジティブやネガティブになるのか?
皆さんは考えたことがありますか?
自分自身とじっくり向き合い、理想の自分に近づくためにこれから何をしたらよいかを考える筑女オリジナルのプログラム“筑女「めざめ」キャンプ”。
今年度は54名の学生が参加しました。特に1年生が多く、入学前から参加するのを決めてました!という学生もいました。
第1回目の5月13日では、初めて会うチームメンバーと共に、様々な自己分析ワークがスタートしました。
学生からは、自己分析をしたのは初めてだったが、自分の傾向を深く知ることができた。モチベーションを可視化することができて面白かった。タイプ診断も自分がどのようなことに喜んだり、悩んだりするのか当たっているところが多くて驚きました。自分のことなのに知らないことが多く、このプログラムで新しい自分を見つけることができるといいなと思いました。との感想が寄せられました。
次回は、さらに深掘りをして、欲求の根源を探るワークを続けていきます。新たな自分を発見できる“筑女「めざめ」キャンプ”次回もお楽しみに!
2023.09.05
【社会連携センター】筑女×福岡信用金庫協働インターンシップを行いました!
2023.03.24
【国際交流センター】本学の海外留学プログラム2件(短期・長期プロジェクト型留学)が日本学生支援機構海外留学支援制度(協定派遣)に採択されました。
2022.12.07
キャンパスフェスタに参加しました【学友会】
2022.11.30
地元の高校生と取り組む地域の“SDGs”
2022.11.02
【進路支援センター・学生サポートルームラトナ】合理的配慮学生のためのキャリアガイダンス 株式会社イフ様にガイダンスをしていただきました
2022.06.30
夏のインターンシップに向けて学内企業説明会を開催しました