お知らせNews

【重要 学生の皆さんへ】緊急事態宣言等に基づく本学の基本方針について

学生(大学院生を含む)の皆様

筑紫女学園大学
学長 中川正法

緊急事態宣言等に基づく本学の基本方針について


令和2(2020)年4月7日、政府により新型インフルエンザ等対策特別措置法にもとづく「緊急事態宣言」が発令され、対象となった福岡県より緊急事態措置が発表されました。
このことを踏まえ、筑紫女学園大学では、学生の皆さんの生命と安全を守り、感染拡大防止の社会的責任を果たす観点から、本学学生に対し以下の措置を決定しましたので、お知らせします。
 

1.学内への立ち入りについて

  • 令和2(2020)年4月8日から令和2(2020)年5月6日までの間、原則として学内への立ち入りおよび各施設の利用を禁止します。
  • 緊急・重要な用件により校内への立ち入りが必要な場合は、下記へ連絡し許可を得てください。
    (代表電話) 092-925-3511
     

2.授業について

  • 前期授業は、令和2(2020)年4月22日から開講します。
  • 全ての授業を(教室に集合する対面授業ではなく)遠隔授業で行います。詳細は今後、随時ホームページ上でお知らせします。
  • 購入された教科書は、(大学で手渡しではなく)大学に届け出ている住所に郵送にてお届けします。到着予定日その他の詳細については、今後筑女ネット及び本学ホームページでお知らせします。
  • 履修登録訂正期間は、4月22日(水)~28日(火)[自宅等にてWeb登録]を予定しています。
     

3.課外活動(部活・サークル含む)について

  • 令和2(2020)年4月8日から令和2(2020)年5月6日までの間、課外活動(部活・サークル含む)を禁止します。
     

4.帰省について

  • 実家以外に居住している学生で、遠隔授業に対応する環境がないため帰省する場合、家族と相談のうえ、以下の項目を参考に慎重に行動してください。
    ①公共交通機関の利用を避け、可能な限り自家用車を利用してください。
    ②やむを得ず公共交通機関を利用しなければならない場合は、三つの密の観点から混雑する交通機関や時間帯を避け、マスクをするなど十分な対策をとるよう留意してください。
     

5.就職活動への支援について

  • 学内立ち入りを禁止している期間、進路に関する相談や履歴書の添削などはメールや電話で対応します。
  • 求人情報については、筑女ネット上で情報を得ることができます。(進路支援班)092-925-9977
     

6.各種証明書の発行について

7.日常生活について

自分自身はもとより、周囲の人を守るためにも以下のことに十分注意してください。

  • 「密閉・密集・密接」の「三密」の環境を避けるよう、絶えず気を配る。
  • 緊急性や重要性の低い用件での外出はしない。
  • 特に、夜間の飲食店やカラオケ店など感染の可能性が高い場所への立ち入りは行わない。
  • 家族以外の人との飲食を伴う集まりを控える。
  • 毎日、朝夕に検温し、体調管理を徹底する。
     

※以上については、今後の新型コロナウイルスの感染状況の変化やそれを踏まえた政府、福岡県の方針により変更することがあります。引き続き、筑女ネット及び本学のホームページ上での情報発信を注視してください。

福岡県による「緊急事態措置」の概要
対象期間:令和2(2020)年4月7日~令和2(2020)年5月6日

  • 生活の維持に必要な場合を除き、外出を控えること
    ※生活の維持に必要な場合とは、医療機関への通院、食料、医薬品、生活必需品の買い出し、職場への出勤、屋外での運動や散歩などをいいます。
  • 職場への出勤は、外出自粛の要請の対象としないが、在宅勤務(テレワーク)、時差出勤、自転車通勤など人との交わりを低減すること
  • 不要不急の帰省や旅行など、都道府県をまたいで人が移動することは、まん延防止の観点から、極力避けること
  • 換気の悪い「密閉空間」、多数が集まる「密集場所」、間近で会話や発声をする「密接場面」、これらの集団感染のリスクを高める3条件が同時に重なることを回避すること
  • 感染の拡大につながるおそれのある催物(イベント)開催を控えること
  • 手洗いの励行や咳エチケットに努めること
  • 飲食料品や生活必需品の小売店等生活に必要な事業は継続されるため、食料・医薬品や生活必需品の買い占め等をしないこと
  • 新型コロナウイルスの感染症を疑った場合は、保健所に設置している「帰国者・接触者相談センター」へ電話で相談すること
  • 発熱や咳など、風邪の症状があり、かかりつけ医を受診する際には、直接受診せず、必ず事前に電話で相談すること
  • 海外の渡航について、外務省の勧告・指示に従うこと