2023.09.05
【社会連携センター】筑女×福岡信用金庫協働インターンシップを行いました!
地域資源を活用した太宰府活性化事業として今年で3回目を迎えるDAZAIFU FES。
これは太宰府市の魅力を知ってもらうことを目指し、太宰府にゆかりのある寺社仏閣の「和」の文化と、食や音楽などの「洋」の文化を融合させたイベントです。
スタート当初から筑女「めざめ」プロジェクトとコラボレーションを行っていますが、今年は太宰府市が主催する『古都の光』も加わり、街を盛り上げました。
今回のプロジェクトの狙いは学生目線の気づきを地域振興に活かすことです。学生がアンケート調査を企画し、実際にそれぞれ行われたイベント会場で多くの来場者に満足度などアンケート調査を実施しました。
その調査を元に分析を行い、先日には、太宰府市役所観光推進課様と、DAZAIFU FES実行委員会様に対し、アンケート分析結果を元に、そこから見えた課題とその解決策の提案をさせていただきました。
このプロジェクトに参加した学生からは、
「初めは声をかけるのも躊躇したけれど、単にアンケートに回答してもらうだけでなく、これをきっかけに来場者や地域の方々と楽しく会話することができ、太宰府の魅力をもっと知ることがました。」と、イベントを通して多くの方々と交流をはじめ、太宰府の地域資源だけでなく、地域の方々の魅力にも気づくことが出来ました。
太宰府の地域全体を活用し、これからも様々な取り組を行っていきたいと思います。
2023.09.05
【社会連携センター】筑女×福岡信用金庫協働インターンシップを行いました!
2023.03.24
【国際交流センター】本学の海外留学プログラム2件(短期・長期プロジェクト型留学)が日本学生支援機構海外留学支援制度(協定派遣)に採択されました。
2022.12.13
【太宰府SDGsプロジェクト】太宰府市長への報告会を開催しました
2022.12.07
キャンパスフェスタに参加しました【学友会】
2022.11.30
地元の高校生と取り組む地域の“SDGs”
2022.11.02
【進路支援センター・学生サポートルームラトナ】合理的配慮学生のためのキャリアガイダンス 株式会社イフ様にガイダンスをしていただきました