2023.09.05
【社会連携センター】筑女×福岡信用金庫協働インターンシップを行いました!
スターフライヤー様からの課題に取り組んだ今回の筑女「めざめ」プロジェクト。先日スターフライヤー本社アネックス棟において松石禎己社長をはじめとする社員のみなさまを相手に最終提案を実施しました。
テーマは「北九州-那覇線を利用した『スターフライヤーらしさ』のある沖縄旅行をプロデュースせよ」。参加した5チーム21名が規定の8分間に想いの全てをぶつけました。
一週間前に一次提案を行い、社会人目線の厳しい指摘を受け大きな挫折を味わった学生たち。模範解答の無いテーマに対し仲間と悩み議論し、葛藤を乗り越えこの日を迎えました。
それぞれ大きく改善した提案の中で、優勝したのはBチーム。福岡都市圏からスターフライヤーオリジナルリムジンを走らせる、“搭乗前からスマートラグジュアリー体験”などを提案し高評価を得ました。提案内容はもちろんのこと、衣装にもこだわり「感動」を与えるプレゼンテーションを行ったのが印象的でした。
参加学生からは「毎日泣きそうなくらい大変だったけど、成長することができた!」という声が多くあがりました。成長した自分に気づける経験。これが筑女「めざめ」プロジェクトの大きな特徴です。
2023.09.05
【社会連携センター】筑女×福岡信用金庫協働インターンシップを行いました!
2023.03.24
【国際交流センター】本学の海外留学プログラム2件(短期・長期プロジェクト型留学)が日本学生支援機構海外留学支援制度(協定派遣)に採択されました。
2022.12.13
【太宰府SDGsプロジェクト】太宰府市長への報告会を開催しました
2022.12.07
キャンパスフェスタに参加しました【学友会】
2022.11.30
地元の高校生と取り組む地域の“SDGs”
2022.11.02
【進路支援センター・学生サポートルームラトナ】合理的配慮学生のためのキャリアガイダンス 株式会社イフ様にガイダンスをしていただきました