2018.11.27
JAL×筑女「がんばろう!あさくら祭り」復興支援イベント 【社会連携センター・ボランティア活動支援センター】
例年行っているネパール教育復興支援プロジェクト。今年も学生たちが現地で活動しました。日本で集めた文房具を現地に赴き、子供たちに手渡しで配るなどの活動をしています。
活動を通して学生たちは「自分たちがいかに恵まれた環境で勉強できているのかが分かった」「子ども達がとても嬉しそうに文房具を受け取ってくれたのが嬉しかった」等々、色々なことを話してくれるようになりました。日頃、日本で色々と不平・不満を言っている自分自身の姿を(ネパールの子ども達を見ることで)客観的に見つめ直すことが出来るようになったようです。
帰国後の彼女たちが、その思いを今後どのように昇華していくのかが楽しみです。