講演会・イベントのご案内 Events

第24回仏教文化講座「経典から学ぶ」(3回)

開催日時 ① 6月 3日(土)
② 6月10日(土)
③ 6月17日(土)
14:00~16:00【開場13:30】
内容 インドで起こった仏教は、中国・朝鮮半島を通って日本まで伝播してきました。その過程で、多くの仏教経典やそれに対する注釈文献が作られています。今回の講座では、それらの仏教文献を取り上げ、読み解くことによって、豊かな仏教思想の一端を紹介します。

①『維摩経』から学ぶ
  講師:小林 久泰(文学部准教授)
②中国仏教文献から学ぶ
  講師:講師:真名子 晃征(本学非常勤講師)
③『親鸞聖人御消息』から学ぶ
  栗山 俊之(現代社会学部教授)
  主催:仏教学研究室
会場 筑紫女学園大学
(太宰府市石坂2-12-1)
対象 一般 70名
受講料 無料
申込方法 FAX、 メール、申込フォーム (ここをクリック)からお申込ください。
FAX・メールでのお申込の場合、次の①~⑧をご記入下さい。
①講座名②受講日③氏名(ふりがな)④郵便番号⑤住所⑥電話番号
⑦年代⑧FAX番号(FAXでお申込の方)

本校メールアドレスは以下です。
メールアドレス:gakushu@chikushi-u.ac.jp
申込締切 各講座、開講日の1週間前まで
※定員に達した場合、締切日前に締め切ることもございます。ご了承下さい。