いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学

ネット出願手順入学試験

ネット出願手順

ネット出願について

以下の手順[STEP1]から[STEP6]を完了すると出願となります。出願手続きが終わりましたら[STEP7] 受験票の印刷をしてください。 [準備]入学者選抜要項の内容を確認し、必要書類を揃えてください。入学者選抜要項は本学ホームページで閲覧できます。 ※出願のための環境が整わない方は連携推進部/入試・広報班( Tel.092-925-3591) までご相談ください。

  • STEP1.ネット出願サイトへアクセス

    ネット出願サイト https://e-apply.jp/ds/chikujo/ へアクセス

  • STEP2.マイページ登録
    • 「初めての方はこちら」からユーザー仮登録を行ってください。
    • 登録したメールアドレスに初期パスワードが届きます。
    • メールアドレスと初期パスワードにてログインし、手順に沿って「個人情報」を入力してください。

    ※マイページ登録がお済の方は、ログインしSTEP3へ進んでください。

  • STEP3.マイページから出願内容の登録
    • 画面の手順や留意事項を必ず確認してください。
    • 「出願する」ボタンから画面に従って出願内容を選択、必要事項を入力してください。
    • お申込み内容の画面が表示されますので、確認してください。
    • 入学検定料のお支払い方法を選択してください。
      お支払いに必要な情報(お客様番号、確認番号、お支払期限など)を必ず控えてください。
  • STEP4.入学検定料のお支払い

    最後に、手順の3番目のステップです。

  • STEP5.出願に必要な書類をA4サイズで印刷

    最後に、手順の3番目のステップです。

  • STEP6.書類の提出

    最後に、手順の3番目のステップです。

  • STEP7.受験票の印刷

    受験票は、ネット出願サイト(https://e-apply.jp/ds/chikujo/)⇒ログイン後画面の「受験票PDF」ボタンから出力して印刷し、試験当日に持参してください。
    発行開始日はこちらに記載しています。
    なお、受験票は送付しませんので、ご注意ください。
    ※出願書類に不備がある場合は、受験票発行開始日が遅れることがあります。

受験票の発行開始日について

受験票は、発行開始日の10時から発行できます。記載内容を確認の上、試験当日に持参してください。

※下記表組は、横スクロールしてご覧ください。

選抜区分 発行開始日 選抜区分 発行開始日
CJアドミッション・ポリシー型
自己推薦型(1期)
2024年10月10日(木) 自己推薦型(3期) 2025年3月12日(水)
指定校、公募【専願制】、併設校【専願制】 2024年11月13日(水) 大学入学共通テスト利用型(1期) 2025年2月7日(金)
公募【併願制】、併設校【併願制】、自己推薦型(2期) 2024年12月12日(木) 大学入学共通テスト利用型(2期) 2025年2月27日(木)
一般選抜(前期日程)
一般・共通テスト併用型(前期日程)
2025年1月29日(水) 大学入学共通テスト利用型(3期) 2025年3月19日(水)
一般選抜(後期日程)
一般・共通テスト併用型(後期日程)
2025年3月1日(土)    

※出願書類に不備がある場合は、受験票発行開始日が遅れることがあります。

【その他留意事項】
  • 登録完了後(入学検定料納入後)は、選抜区分、出願学科・コースの変更は一切できません。
  • 入学検定料の納入前に出願内容の誤りに気づいた場合は、入学検定料を納入せずに、再度[STEP3]出願登録 からやり直してください。

株式会社ディスコのe-applyのWebサイトに接続します。

大学や入試に関するお問い合わせ
筑紫女学園大学 連携推進部/入試・広報班
TEL:092-925-3591
(受付時間:月〜金 9:00 〜 17:00 ※土・日・祝日・年末年始等除く)

筑女のTOPページに戻る