いま福岡で話題の人気の女子大学|筑紫女学園大学
Q&A入学試験
Q&A
-
本人自筆の提出書類の様式は、本学のホームページですべてダウンロードをすることができます。印刷をして利用してください。
-
本学試験場では下見ができますが、校舎内の立ち入りはできません。下見を希望される方は、試験前日(試験前日が土日祝日の場合はその前日)の13時30分から17時までに連携推進部/入試・広報班へお越しください。
※地方試験場内の下見はできません。所在地の確認にとどめてください。 -
出願期間の初日から登録することができます。
なお、出願期間最終日は出願登録が17時まで、入学検定料納入は18時までです。ご注意ください。
※出願期間最終日の必要書類の郵送は、当日消印有効です。 -
出願サイトへのアクセス・出願情報入力は、スマートフォンやタブレットでも可能ですが、出願手順の中で郵送時に必要な書類を印刷(A4)する必要があります。
したがって本学では、ネット出願には所定の環境が整ったパソコンで手続をされることを推奨します。 -
可能です。なお、登録されたメールアドレスは、出願登録完了通知や納入完了通知に使用します。
携帯電話のアドレスを使用する場合は、ドメイン(@e-apply.jp)の指定受信設定をしてください。 -
画面に指示がでますので、安心して入力を進めてください。
入力ミスがある場合は、エラーメッセージが表示されます。 -
出願時に登録したメールアドレスに登録状況をお知らせします。
登録内容は、メールに記載されているURLまたはネット出願サイトのトップページ「出願内容を確認する」からログインすると確認できます。
なお、出願登録のみでは出願受付が完了しません。入学検定料の納入と提出書類の送付が必要です。 -
入学検定料納入前であれば、変更できます。改めて最初から入力しなおしてください。
なお、入学検定料納入後は、志望内容の変更はできません。 -
所定の手続をとれば、再度納入する必要はありません。詳細は入学者選抜要項の「入学手続金振替制度」で確認してください。
株式会社ディスコのe-applyのWebサイトに接続します。
- 大学や入試に関するお問い合わせ
- 筑紫女学園大学 連携推進部/入試・広報班
TEL:092-925-3591
(受付時間:月〜金 9:00 〜 17:00 ※土・日・祝日・年末年始等除く)