各学科からのお知らせNews from Departments

日本語・日本文学科をご紹介します(2)

 日本語・日本文学科では、以下のような資格を取得することができます。

① 高等学校教諭一種免許状(国語)
② 中学校教諭一種免許状(国語)

③ 学校図書館司書教諭(上記の資格取得が必要)
④ 小学校教諭一種免許状[通信教育による]
⑤ 博物館学芸員資格
⑥ 日本語教員養成副専攻(本学独自)
 
     ※この他、本学では、「浄土真宗本願寺派教師資格課程」も取得することができます。

 今回は、上記の内、①と②を取得するための中等教職課程で学ぶ科目(教職に関する科目)、⑤を取得するために博物館学芸員課程で学ぶ科目(博物館に関する科目)、および、⑥の日本語教員(日本語教師)の副専攻についての説明をします。
 それぞれの説明の後には、3年生の時間割例があります。時間割例については、一般企業への就職を目指す3年生の時間割の分もあります。すべての時間割例には、部活動・サークル活動やアルバイトも記入されています。
 最後に、各時間割を提供してくれた学生スタッフからの「勉強とアルバイトの両立」や「クラブやサークル(部・同好会)」についてのコメントもあります。高校生の皆さんが、大学での学生生活を想像する際の参考にしていただければ、幸いです。

カリキュラム全体については、「日本語・日本文学科をご紹介します(1)をごらんください。

✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ 

✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ 

✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ 

✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ 

一般企業への就職に向けて

✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ 

学生に聞きました !

学生スタッフからのコメントです。こちらの記事もごらんください。
(在学生からのメッセージ)

クラブやサークル(部・同好会)活動について 

◆ 歓迎会などが開催され、先輩たちと親しくなる機会があります。 

◆ 学校生活についても相談したり、アドバイスをもらえたりすることが あります。 

◆ 他の学科の人と仲良くなれます。

◆硬式テニス部に入っています。大学生になると何かスポーツを続けてい ない限り、運動をする機会がなくなります。硬式テニス部は、子どものころからテニスをしていた人・テニスに興味がある人・健康の為に身体を動かしたい人など様々な人が入部しています。練習も強制ではないので、ゆる~く楽しく活動しています。

 写真部にも入っています。コロナの影響で集まることは無くなってしまいましたが、各々がテーマに沿って撮った写真などを現像し、展示をしたりしています。また、学園祭のミスコン写真を撮ることもしています。こちらも、自由度の高い部となっています。 

◆私は1年生の頃から書道部で活動しています。主な活動は入学式や筑紫祭での書道パフォーマンスや書道展に出品することです。活動時間は月・水曜日の放課後で週2回なので、負担にもならず、勉強と両立できています。また、サークルに入ることで他の学科や先輩に友達や知り合いが増えるため、コミュニティも広がりました。
 私は寮で生活しています。寮は様々な学年、学科の人が一緒に暮らしているため、いろんな人と仲良くなり知見を広げることができます。同じ学科の友達と勉強を教え合うことができるのはもちろん、他の学科の友達も一緒に勉強したり、同じ学科の先輩に講義についての質問や相談を聞いてもらったりもしています。また、私は3年生から寮役員として活動しています。寮生をまとめる中で他では得難い経験をし、充実した日々を過ごすことができています。

 

勉強とアルバイトの両立について  

◆1、2年の頃は学校のすぐそばにマンションを借りて一人暮らしをしていましたので、太宰府の参道でアルバイトをしていました。取らなければな らない授業が多い1、2年生でも、学校からの距離が近いため、隙間時間や 休日に働くことができました。大学生で初めてアルバイトを経験したので、学業との両立に慣れるまでシフトはそこまで詰め込まず、慣れてきた ら徐々に増やしていくようにしました。 

◆テスト期間とかは店長と話し合いながらシフトを組んでもらっています。 

✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ 

No.135 **********

オープンキャンパス関係の記事は、こちらをご覧ください。