各学科からのお知らせ News from Departments
【日文の学び】大学生活を振り返って ✿No.2
大学生活を振り返って ✿ No.2
✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀
川嶋 歩
大学の4年間は、たくさんの人に支えられて自分自身が成長できた貴重な時間でした。
小学生の時から恩師に憧れて教師になりたいと思っていましたが、消極的な性格の自分は教師に向いていないのではないかとずっと悩んでいました。そのため、高校3年生の時に、教師の他にもっと私に向いている職業があるのではないかと思い、さまざまな職業を見るようになりました。日本語教師もその中で興味を持った職業の一つでした。さまざまな職業を見る中で、自分の教師になりたい思いの強さにも気付きました。「このまま挑戦もせずに教師を諦めればきっと悔いが残る」、「自分を変えたい」と思い、自身の課題に前向きに取り組むようになりました。そして、大学では自分の興味を持ったものに挑戦しようと決めて入学しました。
大学では、教職課程と日本語教員養成副専攻のどちらも履修することにしました。もともと不器用で要領が悪いこともあり、オリエンテーションで教職担当の先生から両立は難しいと言われた時はその後の大学生活を不安に思いました。履修する中でも想像以上の忙しさにこのまま履修し続けてもいいのかと思うこともありました。しかし、それぞれの授業を通して出会った友人や先生方に励まされながら模擬授業や実習、インターンシップを通してたくさんのことを学び、今まで知らなかった新たな視点を持つことができました。
これから社会人として働いていく中で色々なことがあると思いますが、この大学生活で学んだことを胸に向上心を忘れず挑戦していきたいです。
✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀ ✿ ❀
No.107 **********