各学科からのお知らせNews from Departments

日文の学び **オープンキャンパス ① を開催しました**

オープンキャパス(第1回)を開催しました。

日本語・日本文学科って何を学ぶ所なんだろう・・・
どんな資格がとれるんだろう?
大学ってどんな感じなんだろう?

そんなお悩みを少しでも解消したい!!
いろんな疑問や不安も いっぱいお話しましょう

  次回は 8月18日(日曜)です。 


ミニ講義  世界とつながる『万葉集』  ―新元号「令和」を考える―

今年5月、いよいよ「令和」の時代がやって来ました。

「令和」の典拠になったのは、現存する日本最古の歌集『万葉集』といわれています。
この講義では、『万葉集』をとりあげ、この歌集が、実は非常に国際的なものであったことを紹介します。

「令和」と日本文学、そして、世界との関わりについて、考えてみましょう。

 

次回(8月18日)のミニ講義は、『万葉集』 —漢字だけで書かれた和歌集— です。


 日本語教育クイズ 

日本語教育について、クイズに挑戦してみよう!
  日本語教育って何?

初めて聞いた方もいるでしょう。
そんな日本語教育を知るチャンスがここにあります。

海外で日本語を学びたい人々のために
国内で、海外にルーツを持つ人々のために
活躍の場は広がっています。

 博物館クイズ 
 学芸員課程紹介 

博物館ってどんなところ? 学芸員の仕事って?
学芸員とは、博物館や美術館で、資料収集、保存、展示、社会教育、調査・研究に携わる専門職です。
課程では、博物館の制度や保存・展示に関係する講義のほか、おもに歴史・民族・美術・考古に関する学内外の実習を体験します。

 文学作品 神経衰弱 
 教職課程紹介 

作者と作品をマッチさせよう。
平安文学から近現代文学まで、数十セット作りました。先生方も首を傾げた難問もあります。
さあ、みなさんチャレンジしましょう。

合わせて、教職課程受講者の生の解説もいたします。

 くつろぎスペース 

現役の先輩たちとお茶しながら、おしゃべりしませんか?
大学ってどんなところ?
大学生ってどんな感じ?
筑女って何を学べるの?

現役筑女生にいろんな質問をぶつけてみよう!!

資格別現役生のリアル時間割も公開中

 教員紹介・科目紹介展示 

日文カリキュラムの柱は
「言語」「文学」「文化」

それぞれを担当する教員・科目の紹介(先輩特製似顔絵付き!)と、教員提供の資料の数々を展示しています。

 成果物展示コーナー 

「筑紫語文」(卒論他、年度毎の学科活動を掲載)
「恋歩き」(2018年前期文芸創作クラス製作のタウン情報誌)

その他、教職課程・博物館学芸員課程・日本語教員養成課程などの活動報告集等、手に取ってご覧いただけます。

No.68 **********