各学科からのお知らせNews from Departments

きまプレ!始めました

このたび英語学科の有志で、「きまプレ!」を始めてみることにしました。これは「英語学科の誰かがきまぐれに行うランチタイムのプレゼンテーション」の略で、自分の研究や授業実践やその他きまぐれに選んだトピックを30分以内でプレゼンテーションする、というものです。

今年になって対面授業が増え、同僚とも大学で会うことができるようになりましたが、忙しい日々の中で、お互いがどんな研究や授業をしているのかなどについて、なかなか話す機会もありません。そこで、お互いの話を聞きませんか?というのが始めた動機です。本当は質問や議論もしたいのですが、もう少し我慢が必要なようです。

第1回は6月1日(水)の12:30~13:00に、アダチ徹子学科長が「イマドキの英語教育」と題して話しました。学科長は英語教育学が専門で、ちょうど学習指導要領が新しいものに切り替わっているこの時期に、小中高の英語教育がどのように変わっているのかについて、実際の授業の例や、教科書の画像なども見せながら説明しました。今回の学習指導要領では、外国語活動・外国語科の目標は、「言語活動を通してコミュニケーションを図る資質・能力を育成する」となっており、文法の規則や英文の意味を理解することにとどまらず、実際に学習者が自分で考えながら英語を使って友だちとやりとりをする(言語活動)ことが強調されています。そして、そんな英語の学び方をした学習者が、近い将来大学にやってきます。筑女の入試や外国語の授業は、対応できているのでしょうか…?という興味深いところで時間となりました。

他学科・他学部の教員も聞きにきてくれました。多士済々の英語学科ですので、これからも「きまプレ!」をやっていきたいと思います。

 

*これまでの喋っている教員の記事もご覧ください。