各学科からのお知らせ News from Departments
引継ぎ着物プロジェクト。着物を再生する取り組みを進めています
引継ぎ着物プロジェクト!
伝統文化や自然に着目し、その継承に取り組むコミュニテゼミでは、太宰府にある呉服屋さんと連携して、自宅のタンスに眠っている着物を再生する取り組みを進めています。
この活動は、お母さんやお祖母さんが着ていた振袖を洗い張り、仕立て直すことで、学生の成人式や卒業式で身につけようというものです。
親の思いを受け継ぐとともに、着物の成り立ちなど着物文化を学ぶ機会にもなっています。
また、10万円代で染み抜きや身体にあったサイズに仕立て直しできることから、レンタルで数十万円をかけて借りるよりも経済的です。特に、お祖母さんの代に仕立てた振袖は質の良いものが多く、再生利用することはSDGsの目標達成にも繋がります。
明日は筑紫女学園大学の卒業式です。久しぶりに大学には艶やかな袴姿の卒業生が集います。
今年は卒業生を見送る先生も引継ぎ着物で参列されるとのこと。
コミュニティデザインゼミでは、今後、この取り組みを広げる活動にも着手する予定です。