-筑紫女学園大学-2025 HANDBOOK FOR STUDY ABROAD
13/40

―――■派遣先での授業料は自己負担です。 ■派遣期間は、半年・1年を選択可■派遣先で、正課科目履修を目的とします。派遣先大学が指定する語学力の証明書が必要となります。■各大学の派遣人数の上限はありません。ただし、奨学金支給人数には限りがあります。 日本学生支援機構の国内貸与奨学金(第一種奨学金・第二種奨学金)を受けながら、海外の大学等又は大学院へ短期留学(3か月以上)をする場合には、国内貸与奨学金に併せて一時金として「留学時特別増額貸与奨学金」の貸与を受けることができます。※貸与奨学金(第一種奨学金、第二種奨学金)を受けている場合は、条件を満たすと短期留学中も継続して奨学金を受けることができます。※正課科目履修派遣国地域オーストラリアシドニー西シドニー大学(英語+学部科目履修)アメリカハワイハワイ大学カピオラニ校(語学+学部科目履修)※記載されている奨学金の額は変更する場合があります。派遣先大学西シドニー大学(学部科目履修)派遣期間(春)2月〜7月/11月正課科目履修各学期3科目/4科目派遣期間(秋)奨学金額9月〜2月(英語)EAP4/EAP53月〜7月(正課科目)3科目/4科目 ※1年のみ8月〜12月/5月90万円長期留学(派遣)日本学生支援機構海外留学支援制度(協定派遣) 【給付】※本奨学金の対象となるプログラムは本学の奨学金の 支給がない場合や減額される場合があります。 諸外国の高等教育機関等へ短期間派遣される学生に対して、留学に係る費用の一部を奨学金および渡航支援金として支援することにより、グローバル社会において活躍できる人材を育成するとともに、我が国の高等教育機関の国際化・国際競争力強化に資することを目的とした奨学金です。【参考】JASSO ホームページ 海外留学支援制度(協定派遣)   https://www.jasso.go.jp/ryugaku/scholarship_a/haken/index.html■奨学金額(月額)…《指定都市》12万円(サンフランシスコ、シンガポール、ニューヨーク等)       《甲地方》11万円(北米、欧州、中近東等)       《乙地方》9万円(オーストラリア、マレーシア、韓国等)       《丙地方》8万円(中国、台湾等)■渡航支援金…一定の家計基準又は派遣期間を満たす者。16万円または1万円■資格…前年度の成績評価係数(3点満点)が2.3以上の者 他要件あり。【2025年度採択プログラム】〇クィーンズ大学(カナダ)12週間英語集中+サンフランシスコ国際ボランティア ポートランド大学(米国)英語集中+サービスラーニングプログラム 月額:110,000円〇交換留学プログラム(中国、台湾、韓国、マレーシア) 月額:90,000円または80,000円 派遣先国による海外留学のための奨学金 【貸与・有利子】12

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る